心理カウンセラー(心理療法家)の選び方③

失敗しないカウンセラーの選び方

 

 

続いて3つ目。
心理カウンセラー(心理療法家)の選び方をお伝えしていきますね。

 

人生経験が豊富な心理カウンセラーを選ぶこと


 

たとえば、恋愛の経験がまったくないカウンセラーに恋愛相談をする。

 

結婚をしたことのないカウンセラーに結婚について相談をする。

 

子育てを経験してことのないカウンセラーに子育ての悩みについて相談をする。

 

会社に正職員で働いたことのないカウンセラーに勤めている会社での悩みについて相談をする。

 

たとえそのカウンセラーがどんなに人柄がよく、話をよく聴いてくれる方であっても、

まったく経験のない状況についてアドバイスをもらうとしたら、

 

多少なりとも不信な気持ちにもなるかと思います。

 

さまざまな人生経験や困難・苦労を経験しているということは、とても大切なことです。

 

そして、その困難を乗り越えた経験があるカウンセラーを選ぶことはもっと大切なことです。

 

チェックをする方法としては、

ホームページのプロフィールを読んでみるのが良いと思います。

そうすれば、カウンセラー(心理療法家)の生き方や考え方が伝わってくるはずですから。


 

▼ポッドキャストで配信中

 

apple podcasts
Spotify Apple Podcasts
stand.fm
Google Podcasts stand.fm
 
amazon music  

 

HSP、アダルトチルドレン(AC)、うつ症状、不安、不眠、対人恐怖、社会不安障害、自律神経失調症など。

心の病を克服するなら、毎日全国からZOOMによるオンラインカウンセリングで相談を受ける「カウンセリングルーム・ココロ灯す」へ。

ZOOM オンラインカウンセリング

笑顔のありたい自分になる 潜在意識セラピー

カウンセラー 佐藤潤 に一度ご相談ください。

↓

カウンセリングのご予約はコチラ

カウンセリングのご予約
予約フォームからは24時間受付中

 

 

↓

無料で登録して《特典》を受け取る